スリーデコ―のインテリア日記

インテリアに関する経験談を交えながら独自の視点で書くブログ

Withings Body Cardio その後(その1)

Withings Body Cardio 使ってみました(その2)

を書いてから、10日間以上経ったのでその後の経過について書いていきたいと思います。

 

Withingsが出している体組成計Withings Body Cardio

f:id:threedecor:20161020222958j:plain

https://www.withings.com/jp/ja/products/body-cardio

 

 

まず、 Withings Body Cardio言えることは、

 

体重計にほぼ毎日乗るようになりました

今まで体重計に乗るのは、せいぜい週一回だった私がほぼ毎日体重計に乗るようになりました。

なぜ私が毎日乗るようになったのか。それは、スマホアプリで体重・筋肉量・BMI・水分率・体脂肪・測った時間がきちんと記録されており、後から振り返ることができるから。

また、脈派伝播速度という心臓からの拍動が手足に届くまでの伝播速度を測定し、速度が速いほど高血圧や血管が硬化していることが分かるそうです。

 

出しっぱなしでもインテリアに馴染む

f:id:threedecor:20161020223001j:plain

薄さが2cm程度のため、床に出しっぱなしでもほとんど気になりません。もし突っかかっても転んでしまう心配はほとんどなさそう。

黒だと、ちょっと重々しい気がしたので私は白にしました(^◇^)

 

電源ボタンを押さなくていい


動画を見るとわかるのですが、最初乗るとき電源ボタンは押さなくていいです。

というか、電源ボタンはありません。乗った瞬間に計測が始まって心拍数まで測ったら自動的にシャットダウンします。

 

一人ひとりを識別する

私は、4人で使っているのですが、計測中モニターの左上にニックネームが表示されます。

これで、一人一人を識別していることが分かります。

ちなみに、最初、体組成計とパソコンをwifiでつないだ直後は、一人一人をきちんと識別してはいませんでした。

測った数値をこれは、Aさん、これはBさんという風に選択し、これを5回分くらい行った後、きちんと識別されるようになりました。

 

と、いうことでまたしばらくたったら、使用感など書いていきたいと思います。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加