スリーデコ―のインテリア日記

インテリアに関する経験談を交えながら独自の視点で書くブログ

センターテーブルの選び方

あなたのお部屋にセンターテーブルはありますか?

ソファの前にちょっと したテーブルがあるといろいろと置けて便利 ですよね。

また、インテリアとしてもテーブルの上にグリーンがあったりすると素敵です。

 

今回は、センターテーブルの選び方について書いていきます。

 

センターテーブルって必要?

センターテーブルってお部屋に必ず必要でしょうか。場合によっては、必要でないことも…

 

例えば、

 

ソファの横サイドテーブルがある

サイドテーブルをおくとソファに座りながら物が取れるのですごく便利。

ソファ周りに物を置く習慣がない人は、サイドテーブルの方が使い勝手が良いです。

 

f:id:threedecor:20161110201351p:plain

 

部屋が狭い

センターテーブルとソファの間に歩くスペースも無い状態だとソファに腰掛けたとき脚がテーブルに当たってしまうことも。

センターテーブルを置くことでかえって部屋を狭く見せてしまいます。

 

センターテーブルの選び方

では、どんなセンターテーブルを選んだら素敵な部屋になるのでしょうか。

 

安定感のある物を選ぶ

当たり前だろ!! と、つっこまれそうそうですが、実は 安定感がない(または悪い)テーブルって意外と多いんです。

 

私も以前、Francfrancで小さめの楕円形のセンターテーブルを買ったことがあるのですが、テーブルの縁の方にちょっと手をかけるとすぐ傾いてしまって結局センターテーブル としては使わなくなってしまいました。

 

デザインは気に入っていただけに残念で、しょうがなく子どもが遊ぶ机にすることに。

 

 これはFrancfrancの製品が悪いのではなく、安定感を考えていなかったことが原因ですね。

 

傷が付いても良い物にする

センターテーブルって結構、物がぶつかるんです。えっうちが狭いから??いえいえ、実は掃除機をかけるときにも下に掃除機が入りづらいため、よくぶつけるんです。

 

そこで、センターテーブルを選ぶときにはいっそのこと傷がついてもいいものか傷がつかないものを選びましょう。

たとえば、天然木や鋼製のものがおすすめです。

f:id:threedecor:20161110201422p:plain

f:id:threedecor:20161110201429p:plain

たまにガラス製のものもありますが、傷はつきにくいのですが、欠けたとき目立つので選ぶときには欠けにくい仕上げがされているか確認したほうがいいと思います。

f:id:threedecor:20161110201458p:plain

 

どうでしたか?

センターテーブルって、部屋の真ん中にあり、部屋の印象をつくる大切なパートを担う家具。

他の家具と組み合わせながら、使い勝手の良い物を選ぶことが大切です。

 

あなたもいいセンターテーブルに出会えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Withings Body Cardio その後(その1)

Withings Body Cardio 使ってみました(その2)

を書いてから、10日間以上経ったのでその後の経過について書いていきたいと思います。

 

Withingsが出している体組成計Withings Body Cardio

f:id:threedecor:20161020222958j:plain

https://www.withings.com/jp/ja/products/body-cardio

 

 

まず、 Withings Body Cardio言えることは、

 

体重計にほぼ毎日乗るようになりました

今まで体重計に乗るのは、せいぜい週一回だった私がほぼ毎日体重計に乗るようになりました。

なぜ私が毎日乗るようになったのか。それは、スマホアプリで体重・筋肉量・BMI・水分率・体脂肪・測った時間がきちんと記録されており、後から振り返ることができるから。

また、脈派伝播速度という心臓からの拍動が手足に届くまでの伝播速度を測定し、速度が速いほど高血圧や血管が硬化していることが分かるそうです。

 

出しっぱなしでもインテリアに馴染む

f:id:threedecor:20161020223001j:plain

薄さが2cm程度のため、床に出しっぱなしでもほとんど気になりません。もし突っかかっても転んでしまう心配はほとんどなさそう。

黒だと、ちょっと重々しい気がしたので私は白にしました(^◇^)

 

電源ボタンを押さなくていい


動画を見るとわかるのですが、最初乗るとき電源ボタンは押さなくていいです。

というか、電源ボタンはありません。乗った瞬間に計測が始まって心拍数まで測ったら自動的にシャットダウンします。

 

一人ひとりを識別する

私は、4人で使っているのですが、計測中モニターの左上にニックネームが表示されます。

これで、一人一人を識別していることが分かります。

ちなみに、最初、体組成計とパソコンをwifiでつないだ直後は、一人一人をきちんと識別してはいませんでした。

測った数値をこれは、Aさん、これはBさんという風に選択し、これを5回分くらい行った後、きちんと識別されるようになりました。

 

と、いうことでまたしばらくたったら、使用感など書いていきたいと思います。

 

 

 

テレビボードの選び方

テレビボードの選び方

おそらく多くの人が、テレビをテレビボードの上に置いて観ていると思います。

テレビを観るとき、テレビに集中できるようテレビボードも日々開発されています。

 

ここでは、私がテレビボードを選ぶとき考えたことを書いていきます。

 

高さがテレビを見る目線の高さに合っているか

テレビボードを選ぶ際、自分自身がどの位置でテレビを見るかを考えておくと選びやすいです。

おすすめは、テレビを見たときに自然と目線が下に行くような高さ。この高さにテレビがくるようテレビボードを選ぶときから考えておくと目が疲れにくくテレビに集中しやすい環境になります。

シンプルな色、形か

テレビボードに選ぶ色は、部屋に合ったものになっているでしょうか。

床などと微妙な木の色が違ったりすると、ちぐはぐになってしまう場合も。

f:id:threedecor:20161029211532p:plain

これを避けるためには、なるべく木の色を部屋に近いものを選ぶか木目のない素材を選ぶと、統一感が出てすっきりとした印象になります。

f:id:threedecor:20161029212159p:plain

収納は閉まるようになっているか

テレビボードの周りは意外と散らかりがち。

テレビはもちろんDVDやデッキ、ケーブル類、リモコン、文房具など雑多なものが多くなります。

 

たまに使うのですが、しまう場所を決めていないと結構ボードの上に置きっぱなし・・・ということも。

 

そこで、問題になってくるのがほこり。

掃除機が入りにくい場所だけにほこりを取るのが大変なんです。

 

そこで、ホコリ対策として収納の扉があるものを選べばほこりが付くのが少なくて済みますし、付いても目立ちにくいです。

もちろん、掃除はしなくていいということではありせんが。

テレビを見ているときふと画面から目を離すとほこりが見える・・・ということにならないようにしたいですね。

 

また、扉はあってもガラスの扉のもので中が見えるものは上手に使わないと結局汚く見えてしまうこともあるので注意が必要です。

 

これは余談ですが、どうしてもほこりが溜まったときは、私はクイックルワイパーハンディ を使っています。

雑巾だと乾いた後ほこりが残ってしまうような場所にはおすすめです。

 

インテリアを考えるときに大切なこと

インテリアを考えるときに大切なことって何でしょうか

 

考えてみると、これは人それぞれ違うと思います。

 

家族で食事を楽しむことが大切だと思う人や一人の時間が大切という人もいるかもしれません。

 

また、時間の経過によっても好みが変わることもあります。

 

インテリアを考えるときに大切なこと

 

私は、インテリアを考えるときにこの時間の経過を考えるようにしています。

 

たとえば、家具を買うときにその家具が時間の経過とともに味わいが出てくる素材なのか、傷がついてもあじとして楽しめるものなのかなどです。

できるだけ長く使えるようインテリアに調和するデザインかどうかもみています。

 

しかし、これも人それぞれで悪くなれば買い替えればいいと思う人もいると思います。

 

家具など値段も様々ですしインテリアも安くしようと思えば安くできる部分もあります。

 

ただし、大型の家具やインテリアは悪くなってもなかなか買い替えるのが難しい場合が多く、時間の経過が家具などの劣化につながりインテリアを楽しめなくなってしまう可能性があります。

 

そう考えると、素材を選ぶ際によく比較・検討し、高くても長く使えるものを最初から選んだほうが結果的にいいものを安く長く使えると思います。

 

 

 

 

Withings Body Cardio 使ってみました(その2)

Withings Body Cardio箱の外観

f:id:threedecor:20161021223947j:plain

f:id:threedecor:20161021224014j:plain

横から見た写真

 

f:id:threedecor:20161021224343j:plain

 

Withings Body Cardioそれでは、早速使ってみましょう

 

体重計にのると、

 

体重

体重の推移(過去10回分程度)

体脂肪率

体水分率

天気

心拍数

 

の順に表示されます。最初、体重計のスクリーンの角に小さな三角形が表示されますが、これは体重がかかっている位置を示しているようです。

体重計に乗ったあと画面に表示される項目

 

三角形が表示されている状態では、正確に測れませんので非表示になるように脚の位置を調整する必要があります。

例えば、右足のかかとに体重がかかっている場合は、スクリーンの右下に小さな三角形が表示されます。この場合、左足全体と、右足のつま先に体重をかけるか、体重計の上側に乗ることで表示されなくなります。

天気が出た後に心拍数が表示されるのが、ちょっと不思議。どうせなら体のことを調べた後に天気を表示してほしい!

 

ちなみに我が家では4人で使用していますが、子供達が自由に使ってもきちんと記録されるのは大変便利。

アプリに身長や年齢を入れるとBMIの正常範囲が自動的にグラフに反映されるので、子供の成長記録としても使えるかも・・・と思っています。

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加